吉祥寺 公園通り法律事務所吉祥寺 公園通り法律事務所

お問合せ
  • 事務所のご紹介
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • アクセス
  • 弁護士紹介
    • 酒井 幸
    • 酒井 圭
    • 大和田 彩乃
  • 弁護士費用
  • ご相談の流れ
  • 取扱業務一覧
    • 個人のご依頼者様
    • 法人・個人事業主のご依頼者様
    • 遺言・相続
    • 建築紛争
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • ホーム
  • ニュース一覧
  • 利用規約
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • ホーム
  • >よくあるご質問
  • >法人・個人事業主のご依頼者様

法人・個人事業主のご依頼者様

顧問契約にはどのようなメリットがありますか?問題が起きたときのスポットでの依頼とどのように違うのでしょうか?

顧問弁護士として継続的に,契約書のリーガルチェックや新規作成,個別案件の問題発生当初からのご相談をお受けしていると,顧問先様の事業分野・事業形態・主要な取引内容その他日常業務への理解が深まります。ですから,ご相談の度に背景事情のご説明などに時間を割いていただく必要がなく,迅速・円滑な法的助言・対応が可能になります。

顧問料はどのように決まるのでしょうか?

月額顧問料に応じて,3種類の顧問契約を用意しております。料金に応じて,顧問料の範囲内で対応させていただく業務,個別案件のご依頼をお受けする際の割引率などを設定しておりますので,詳しくは,「顧問契約について」をご覧下さい。

法律顧問をお願いする場合,会社の業種に制限はありますか?

当事務所では,メーカー,小売・卸業,IT企業,建設業,運送業,医療法人,学校法人,社会福祉法人など様々な法人と顧問契約を締結し,日常法務に当たっております。まずは,御社の業務をよく知るところから始めさせていただきますので,お問い合わせ下さい。

顧問契約をした場合,従業員の相談も受けてもらえますか?

顧問会社を相手方とする労働問題や会社と利益が対立する可能性のある案件はお受けできませんが,その他の従業員個人の問題に関しては,ご希望に応じてご相談をお受けすることが可能です。顧問業務の範囲外になるため,その従業員の方と個別に委任契約を締結しご依頼を受けることになりますので,ご相談下さい。実際には,従業員の方の離婚・相続・高齢のご家族に関する成年後見など個人的な問題についてご相談を受けるケースがございます。

社外の通報窓口になってもらえますか?

公益通報窓口,ハラスメントの外部通報窓口など,ご希望に応じて対応しておりますので,ご相談下さい。

事例紹介

  • 個人のお客様
  • 法人・個人事業主のご依頼者様

公園通り法律事務所

〒107-0052
東京都港区赤坂4丁目9番3号
赤坂吉田ビル2階
TEL.03-6804-6083
FAX.03-5411-3808

アクセスマップ

お問い合わせ

SITE MAP

  • + ホーム
  • + ニュース一覧
  • + 事務所のご紹介
  • + 弁護士紹介
  • + 弁護士費用
  • + ご相談の流れ
  • + 取扱業務一覧 index
  • + 事例紹介
  • + よくあるご質問
  • 利用規約
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • お問合せ
Copyright © Koen Dori Law Office. All Rights Reserved.